はじめまして!

はじめまして!「かたりな」と申します
このブログでは私が好きな「歴史」についての考証や、史跡巡りなど
いろいろ書いていきたいと思っています。
歴史が好きになったきっかけ
きっかけという程、記憶は残っていないのですが、
小学校の頃、まんが『日本の歴史』をよく読んでいました。
戦国時代の話など、子供でもわかりやすく面白く書かれていますよね!
他には、祖父の家に遊びに行った時、書斎にある歴史の本を探してみたり。
歴史が題材になっている「大河ドラマ」の放送を見ていたり。
よく考えると、日常の中で「歴史」に触れる時間が多かったなあ・・・
時は流れて高校生になり、「歴史」の授業の中でこのような言葉を知りました。
「歴史とは、現在と過去の間の対話である」
イギリスの歴史家「E・H・カー」の有名な言葉です。
現在と過去の間の対話って何だ?
と、これだけでは雰囲気しかわからないと思うので、もう少し、カーの著作から引用すると、
過去は、現在の光に照らして初めて私たちに理解出来るものでありますし、過去の光に照らして初めて私たちは現在をよく理解することが出来るものであります。
E・H・カー. 『歴史とは何か』
と言っています。
つまり、『歴史』を学ぶということは、
①現在、生きている私たちの主観で、過去の出来事を理解する
②過去の出来事を鍵として、現在の社会を理解する
という、双方向の理解(=対話)があるということです。
私も過去を振り返ってみると、歴史が好きだった理由は、
この対話により「理解」が広がっていくという感覚が好きだったのかと改めて思いました。
このブログについて
このブログでは「歴史」を中心に、いろいろ書いていきたいと思っています。
とはいえ、 歴史に絡んだ話題、趣味的な話も書ければなと。
せっかく史跡の画像を撮るために、カメラも用意したことですし
撮影も上手くなりたい!と思うこの頃です。
そして、このブログを訪れてくれた方の、知的好奇心が満たせればと
また、なにかの理解のお手伝いになれば幸いです。
できるだけ画像も交えて、分かりやすいブログにしていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。